『源氏の君、明石の姫君の五十日(いか)のお祝いに使者を遣わす「源氏物語」澪標(みおつくし)の巻・大炊御門宗氏・自筆13B』はセカイモンでcvatwooから出品され、64の入札を集めて12月30日 17時 53分に、23500円で落札されました。即決価格は23500円でした。決済方法はに対応。山梨県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
大炊御門宗氏・自筆「源氏物語」近衛基熙・旧所蔵(断簡)を出品 | ||||
商品説明(来歴) | 大炊御門宗氏・自筆「源氏物語」は、第107代後陽成天皇の曾孫・近衛基熙の旧所蔵である。近衛基熙は、「源氏物語」に造詣が深く、「源氏物語」の注釈書『一簣抄』(いっきしょう)を書いてある。出品した大炊御門宗氏・自筆「源氏物語」は、近衛基熙が研究のために収集し、のちに近衛家から出雲松江藩主・松平治郷(不昧公)の正室・方子(よりこ)に伝わり、方子の生家である仙台藩から同藩の藩医・木村寿禎に伝来していたものである。 | |||
漢詩文 | 原文上部には「心寧累自息」《心寧(やす)ければ累(るい)も自(おのずか)ら息(や)む》という漢文の篆書印が押捺されている。言葉の意味は、「心安らかならば煩(わずら)いも自然に消える」である。 紫式部が「澪標」を書くに際し、「白楽天・漢詩集」の漢詩を熟読したうえで「源氏物語」の「澪標の巻」を書いていることがわかります。この原詩の言葉の引用は、「澪標の巻」に用いられていることで広く知られている。紫式部がこの原詩に親しんでいたことがわかる。 | |||
漢詩の落款の意味 | 原本上部の漢詩の落款は、「讃」と称されるもので、古来、掛軸の書画に第三者がお褒めの言葉を書き込むもので元々は自筆でした。貴族から始まり藩主、あるいは高名な茶人や僧侶が書かれて、それが茶会の「掛軸」に装丁されて披露されておりました。特に出雲・松江藩などの茶道の盛んな大名家の所蔵する自筆などに「讃」が付され、後に自筆に代わり、石刻による「漢詩」の篆書が「讃」として用いられました。「茶事」は、「ヨーロッパの晩餐会(ばんさんかい)」とも言われます。晩餐会では、「ワインを楽しむために行われる」ところも似ています。とりわけ、茶室に入って行うことは、床の間の「掛け軸」(かけじく)を拝見(はいけん)することです。茶道では「掛け軸は最高のごちそう」といわれております。とりわけ、漢詩の落款は、ただ、古典の漢詩を入れればいいという単純なものではなく、たとえば、「源氏物語」の場合、原本の中に込められている紫式部が考えた知識を読み解くことにあります。 「讃」の中に有名な白楽天の漢詩を単純に落款として入れたのではなく、紫式部が原本の中に白楽天の漢詩を読み込んでいることを知ったうえで漢詩を選んでおります。落款の「讃」の元になるその原文の個所には、 「心寧累自息」《心寧(やす)ければ累(るい)も自(おのずか)ら息(や)む》という漢文の篆書印が押捺されている。言葉の意味は、「心安らかならば煩(わずら)いも自然に消える」である。この漢詩は「白氏文集」に由来するものです。 つまり、原文の内容に関する漢詩の落款を押捺しているのは、茶会における床の間の「掛け軸」(かけじく)を拝見(はいけん)の際に、茶会を主催する亭主が、客に「最高のごちそう」を振る舞うために披露したものです。茶会の際に落款に記された由来を知った客が広くそのことを社会に広めたために結果的に、多くの茶会に開催される「最高のごちそう」として原文に関係する漢詩の落款を付したものです。「落款」の漢詩の由来を待合において説明する際に、長い時間を要し、茶会における貴重な時間であったと推定されております。 | |||
自筆の希少価値について | 自筆の稀少価値は、和紙の生成技法の緻密さにあります。上の「拡大断層(MRI)写真」でわかる通り、極めて薄い和紙の上に墨の文字がくっきりと浮き上がるように「源氏物語」の文字が記されております。 出品している書の「断層(MRI)写真」の原板は、レントゲン写真と同じ新聞の半分ほどの大きさのフィルムです。肉眼では見ることのできない和紙の繊維の一本一本のミクロの世界を見ることができます。日本国内では医療用以外には見ることのできない書の「断層(MRI)写真」です。 古切の書は、一旦表装を剥離し分析と鑑定検査のために「断層(MRI)写真撮影」をしております。撮影後、展示のために再表装をしております。掛軸や屏風にすることが可能なように、「RemovablePaste(再剥離用糊)」を使用しているため、自筆の書に影響をあたえずに、容易に「剥離」することができるような特殊な表装となっております。 | |||
断層(MRI)写真 | 従来、日本の古美術の鑑定の際の分析・解析は、エックス線写真、赤外写真、顕微鏡が中心です。一方、アメリカやイギリスでは研究が進み和紙の組成状況を精確に分析・解析をするために断層(MRI)写真が利用されており、今回の出品に際し、「断層(MRI)写真」を資料として出しました。本物を見分けるための欧米の進んだ分析・解析技術を見ることができます。 | |||
寸法 | 「源氏物語」自筆の大きさ タテ21.8センチ ヨコ12.8センチ。額縁の大きさは タテ37.0センチ ヨコ28.0センチです。額縁は新品です。 | |||
「源氏物語」の自筆について | 1・筆跡の分析について 国内における鑑定人は、自筆の筆者を識別するために、個々の文字ごとに字画線の交叉する位置や角度や位置など、組み合わせられた字画線間に見られる関係性によって、個人癖の特徴を見出して識別する方法、また個々の文字における、画線の長辺、湾曲度、直線性や断続の状態、点画の形態などに見られる筆跡の特徴によって識別する方法、そして、書の勢い、速さ、力加減、滑らかさ、などの筆勢によって識別する方法が一般的な手法です。 一方、欧米では一般的には、「筆者識別(Handwriting Analysis)」と呼ばれる文字解析をコンピューターの数値によって解析しております。数値解析は、文字の筆順に従いX、Y座標を読み、そのX、Y座標をコンピューターへ入力後、コンピューターによって多変量解析を行うものです。解析の基準となるのが「ドーバート基準」で、アメリカでは日本国内の画像データを自動的に収集、自筆の分析に際し、数値データをコンピューターで自動的に解析し「極似」した画像データによって筆者を識別する研究が進んでおります。 2・大炊御門宗氏(おおいのみかど むねうじ)の自筆の特定について 自筆の筆者は、書体、書風から京都の公卿によって書かれたものであるはわかっていたが、昭和38年以来、筆者名は特定されていなかった。その後、「筆者識別(Handwriting Analysis)」と呼ばれる文字解析と並行し、奥書の「宗」の字の下の文字が判読できずにいた。それが、技術の進歩により「宗」の下の文字が「氏」と判読された結果、南北朝時代から室町時代前期の公卿であった「大炊御門宗氏(おおいのみかど むねうじ)」であることが判明した。 「源氏物語」には、応永五年(1398)~応永十三年(1406)までの複数の年号の記載があることから、大炊御門宗氏が23歳から31歳までの間に書かれたものと推定されている。宗氏は、正二位・内大臣まで昇進したのち、応永28年(1421)47歳で没している。 3・自筆「源氏物語」の旧・所蔵者の特定の経緯について 近衛基熙の旧・所蔵の特定は、「花押」の写真照合技術によるものです。アメリカのコンピューターを用い、「筆者識別(Handwriting Analysis)」と呼ばれる文字解析を、花押の照合に応用し、指紋の照合方法と同じ手法により99.9パーセントの確率で特定に至ったものです。 4・近衛基熙(このえもとひろ)について 近衛基熙は、慶安元年(1648年)3月6日、近衛尚嗣(関白・左大臣)の長男として誕生。母は後水尾天皇皇女女二宮。実母は近衛家女房(瑤林院)。幼名は多治丸。父、尚嗣が早世し、尚嗣と正室女二宮の間には男子がなかったため、後水尾上皇の命により、近衛家の外にあった基熙が迎えられて上皇の保護下で育てられた。 承応3年(1654年)12月に元服して正五位下に叙せられ、左近衛権少将となる。以後、摂関家の当主として累進し、翌年明暦元年(1655年)従三位に上り公卿に列せられる。明暦2年(1656年)に権中納言、万治元年(1658年)に権大納言となり、寛文4年(1664年)11月23日には後水尾上皇の皇女常子内親王を正室に賜った。寛文5年(1665年)6月、18歳で内大臣に任じられ、寛文11年(1671年)には右大臣、さらに延宝5年(1677年)に左大臣へ進み、長い時を経て元禄3年(1690年)1月に関白に昇進した。近衛基熙は、寛文5年(1665年)から晩年まで『基熈公記』で知られる日記を書いている | |||
HP | 近衛基熙・旧所蔵「源氏物語」自筆を出品いたしました。 出品以外の所蔵品を紹介した出品者のホームページ「源氏物語の世界」をご覧ください。 ツイッター「源氏物語の世界」 も合わせてご覧ください。 |
【真作】武井武雄「切手型書票集」署名入 1982年 吾八ぷれす 切手型書票50葉入 布装 函付書票集 蔵書票 書票 y2520
¥ 19,500
Hedi Slimane エディ スリマン 写真集 London Birth of Cult Libertines Peat Doherty
¥ 16,750
台湾の蝶と自然と人・3冊/内田春男/台湾の蝶の生態研究/ランタナの花咲く中を行く・常夏の島フォルモサは招く・麗しき蝴蝶島よ永えに
¥ 19,500
初版 大友克洋 GENGA OTOMO KATSUHIRO ORIGINAL PICTURES PIEインターナショナル刊 メビウスmoebius弐瓶勉niheiKOSUKEKAWAMURA河村康輔
¥ 18,580
ジョン・ライデン詩集 John Leyden『Scenes of Infancy』1811年エジンバラ刊 スコットランドの東洋学者 銅版画口絵入
¥ 20,680
『早稲田高等工学校 電気工学科 卒業記念写真帖』 昭和5年 戦前 古写真 アルバム
¥ 18,410
『清・古玉化亀甲天珠・風化紋・馬蹄痕・箱付・鏈付』極細工・骨董品・古賞物・中国古玩・中国古美術
¥ 21,500
【中古】 浪曲旅芸人 (1965年) (青蛙選書)
¥ 21,720
「源氏物語」薄雲の巻・帝(冷泉天皇)、僧都から自分の出生の秘密を知る・大炊御門宗氏・自筆・茶道・茶道具20B
¥ 17,750
スポニチ 競馬欄 2006年 一年分 年度代表馬 ディープインパクト メイショウサムソン ダイワメジャー ウォッカ ウマ娘
¥ 22,500
鉄緑会 最新版 大阪校中2数学最上位クラス 数学復習テスト追加演習 問題・解説フルセット 基礎講座Ⅰ JMSA/A帯 河合塾 駿台 Z会 東進
¥ 20,750
ブルース・ウェーバー写真集 Bruce Weber All-American Little Bear Press
¥ 21,500
昭和23年 福井地震 震害調査報告 土木部門/建築部門 2冊セット
¥ 22,880
★饗宴の研究(文学編)★桜風社★倉林正次/序文:西角井正慶★儀式典例/故実/古代宮廷芸能文学史★粗品進呈★
¥ 18,500
#2/中国石窟 敦煌莫高窟 全5巻(6冊)揃 平凡社
¥ 23,000
復刻日本古典文学館・特装版・御物金沢本・万葉集/限定200部/巻第2の大半にあたる58枚・巻第4の97首分を20枚の料紙に書写した粘葉装冊子本
¥ 20,640
ドゴール 大戦 回顧録 全6冊 みすず書房◆フランス 大統領 陸軍 軍人 将軍 第二次世界大戦 連合軍 政治 外交 軍事 歴史 伝記 資料 史料
¥ 21,250
唐本 古版 木版刷 白紙 繆篆分韻 2巻 検索 中国古書 和本 漢籍 漢詩 唐詩
¥ 20,500
朱雀天皇の皇子で女三の宮の兄が今上天皇に即位し源氏の君が栄華を極める・大炊御門宗氏・自筆「源氏物語」若菜(わかな)下の巻/茶道/Ⅱ-12B
¥ 16,250
北海道里程図/北海道廰内務部地理課/明治27年/東京築地活版製造所石版部発行/各駅里程表・海里表/サイズ約82㎝×79cm
¥ 21,750
海軍進攻作戦・蘭印・ベンガル湾方面/海軍進攻作戦・比島・マレー方面/中国方面・海軍作戦1/中部太平洋方面海軍作戦1と2/戦史叢書・5冊
¥ 23,500
名鉄バス 時刻表1958.10改正 名古屋自動車営業所関係 名古屋鉄道
¥ 19,250
SEG 数列入門 図形と指揮 論理と図形 三角関数 微分入門 鉄緑会 駿台 河合塾
¥ 18,250
桜井忠温の本18冊/松山中学では夏目漱石の指導も受けた・少尉として日露戦争に従軍旅順攻略戦で負傷・文才提督小笠原長生と並称される
¥ 17,750
即決 SENSE 創刊号 vol.1 藤原ヒロシ NY特集。グッドイナフ
¥ 16,250
生気自強療法伝習録 陸軍少将 石井常造著 大正14年発行
¥ 23,500
04 ゴッホ『母への手紙』 Vincent Van Gogh : Lettres a sa mere(フランス語)1952年出版。
¥ 23,500
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!